埼玉県トラック総合教育センターにて、第4回事故防止研修を11月27日に実施しました。この研修はドライバーの安全運転スキル向上、事故撲滅へ向けた取り組みの一環として年に数回実施しています。 複数ある研修内容の中でもドライバ […] ...

事故防止研修の報告 (2018年11月度、花園)事故防止研修の報告 (2018年11月度、花園)
2018-11-302018-11-30
13:23
埼玉県トラック総合教育センターにて、第4回事故防止研修を11月27日に実施しました。この研修はドライバーの安全運転スキル向上、事故撲滅へ向けた取り組みの一環として年に数回実施しています。 複数ある研修内容の中でもドライバ […] ...
物流・運送・ロジスティクス業界の総合専門紙である『物流ウィークリー』(11/12発行)にマルタケ運輸の記事が掲載されました。 内容としては一昨年に刷新した弊社のロゴマークについて、モチーフやカラーに込められたメッセージな […] ...
毎年、降雪前に全ドライバーを対象にチェーンの着脱講習を実施しています。既存ドライバーには着脱方法の復習をしていただき、新人などの装着できない方へは改めて教育します。 今年はエルニーニョ現象が発生しているため暖冬予報も出て […] ...
10月中旬、越谷サンシティにてマルタケ運輸株式会社、2018年度秋季全体会議を行いました。 弊社では春と秋の年2回、関東一円に広がる全営業所より代表者を招集し、業務・実績報告と問題点の確認、今後の事業計画やリクルート戦略 […] ...
当社藤沢営業所にて、安全指導課が定期的に行っているドライバー向け安全教養を行いました。今回行った講習は全ドライバーの皆さんを対象とし、DVD等の映像資料を用いて運転の基本である『認知・判断・操作』を重点的に理解・再確認し […] ...
3か月に1度行っている安全キャンペーンの第3回目を行いました。今回は『バック事故撲滅』に重点を置いています。 点呼時のコミュニケーション強化(出発時に管理者からドライバーに通常の声掛けのほか、さらに後退に関しての注意喚起 […] ...