12月17日、2019年最後となる全体会議を行いました。 収支報告を皮切りとし、各営業所からの業務実績報告、並びに改善点の指摘・意見交換を行いました。 安全部門としては、エコドライブ活動やドライバー教養実施結果の報告を行 […] ...

全体会議 12月度全体会議 12月度
2019-12-302019-12-30
11:16
12月17日、2019年最後となる全体会議を行いました。 収支報告を皮切りとし、各営業所からの業務実績報告、並びに改善点の指摘・意見交換を行いました。 安全部門としては、エコドライブ活動やドライバー教養実施結果の報告を行 […] ...
本年も恒例となりました酉の市へいってきました活気に溢れるなか来年の願いを込め熊手を手に入れました 交通安全・商売繁盛・社内安全・社運隆昌・作業安全・無病息災 今年も願いを込めて... ...
2019年11月某日 日野営業所における安全教養実施について 日野営業所(チルド・フローズン)専任ドライバーに対する2019年度2回目の安全教養を実施しましたあわせて簡易運転適性診断(アクセスチェッカー)を実施しました […] ...
『物流ニッポン』の2019年12月06日の記事に掲載していただきました 【抜粋】・倉庫業への本格参入第1弾、横浜町田センターが稼働・2020年2月には、厚木市に第2弾となる倉庫開設も決まっている ・倉庫の延べ床面積、2万 […] ...
『物流ウィークリー』の2019年12月02日の記事に掲載していただきました 【抜粋】・マルタケ運輸では2019/5月に倉庫事業部が新たに新設されました・2019/10月より横浜町田インター近くに2,200坪の倉庫の運営開 […] ...
定例となりました、管理者を中心とした月次全体会議を開催しました。 2020年4月より中小企業にも適用されます「時間外労働の上限規制(猶予期間の適用範囲含む)」について、管理者への改めての周知の理解を深めてもらうため、社会 […] ...
2019年11月某日 藤沢営業所における安全教養実施について 藤沢営業所にてドライブシミュレータ(アクセスチェッカー)による簡易運転適性診断及び、安全教養の実施を致しました。 実施期間:2019年11月某日対象:乗務員2 […] ...