11月11日(土)に、酉の市に参加し、2024年の『交通安全・商売繁盛・無病息災』を祈願してきました。
酉の市では、縁起物として熊手を購入するのが伝統です。熊手は、運や福、商売繁盛を招くとされています。そして熊手を飾る方向にも意味があるそうです。東に飾ると『仕事運・勝負運』が上がり、西に飾ると『金運や財運』が増え、南に飾ると『地位や名誉』が高まります。しかし、北に飾ると『運気が下がる・死や災いを連想する』と言われているため、北に飾るのは避けられているそうです。
マルタケ運輸では、来年の無事を願い、酉の市で祈りました。
2024年もマルタケグループに良いご縁がありますように・・・
投稿者プロフィール
最新の投稿
安全2023.11.27優秀安全運転事業所表彰『金賞』受賞
お知らせ2023.11.20酉の市 -2023
お知らせ2023.11.13『物流ニッポン』掲載//独自の求荷求車システム//
安全2023.11.06安全性優良事業所表彰 -令和5年