会社概要
会社沿革
経営理念・方針
役員一覧
クレド
CSRの取り組み
ロゴマーク
協賛活動
代表メッセージ
実技トレーニング
運輸安全マネージメント
車両設備
先進安全設備
取得済みGマーク
事故防止活動に関する記事
グリーン経営
エコドライブ
アウトソーシング
共同配送ネットワークサービス
センター運営事例
ニュースリリース
大切なお知らせ
過去の記事一覧
メディア出演
サイト更新履歴
電話でお問い合わせ
営業所・拠点一覧
サイトマップ
個人情報の取扱いについて
安全への取り組み
Save the Safety
Advanced Safety
▲ プリクラッシュセーフティシステム(※日野自動車様より引用)
衝突時の速度を抑え、衝突被害の軽減に寄与するPCSが、ミリ波レーダー+画像センサーにより、停止車両に加え、静止歩行者の検知も可能になりました。国内中型トラック初(2017年3月時点)の技術です。トラックの衝突・追突事故の抑制に貢献します。
ミリ波レーダーで先行車を検出し、適切な車間距離を自動的に維持。ドライバーのアクセルやブレーキの操作が減るため、疲労の軽減に寄与します。車間距離が急激に短くなると、警告を発し、衝突の可能性がある場合はプリクラッシュセーフティシステムを作動させます。
▲ ニューセーフティアイ(※日野自動車様より引用)
▲ 車線逸脱警報装置(※日野自動車様より引用)
時速約60km/h以上で走行時、操舵角センサーがハンドル操作のふらつき具合の増大を検知すると警報を発し、ドライバーに休息を促します。警報が続くと、PCSの作動を早めます。また、走行車線からの逸脱を画像センサーがとらえ、警報によってドライバーに注意を喚起。接触事故などの未然の防止に貢献します。